【メルヴィータ】ビオオイル アルガンオイル
ここ最近はずっと、スキンケアにはアルガンオイルを愛用しています。アルガンオイルには美肌のために嬉しい成分がたくさん含まれています。そのアルガンオイルの中でも、高い品質に定評があるのが、フランスのオーガニック化粧品ブランド、メルヴィータ(Melvita)のアルガンオイルです
目次
アルガンオイルは美容成分が豊富。

アルガンオイルとは
アルガンオイルは、モロッコ南西部のみに生育するアルガンの樹からとれるオイルで、約30キロの果実から約1リットルしか作られない大変貴重なオイル。現地では古代から食用・外用ともに珍重されてきましたが、その豊富な美容成分から、肌を美しく保つために有効なオイルとして近年注目が集まっています。
豊富な美容成分
- オレイン酸
アルガンオイルの約43%を占めるのが、一価不飽和脂肪酸のオレイン酸。抗酸化力が高く、皮脂の約40%を占めている成分のため、肌なじみが良く、肌の乾燥を防ぎうるおいを保ってくれます。
- リノール酸
必須脂肪酸のリノール酸は、角質から水分が蒸発するのを防いで肌のうるおいを保つだけでなく、肌のキメを整え、すこやかに保ってくれます。
- 天然ビタミンE(トコフェロール)
アルガンオイルの大きな特徴は、オリーブオイルの2〜3倍も含まれるビタミンE。天然の防腐剤と言われるほどの抗酸化物質が、肌を保護し、すこやかに保ってくれます。また、肌を明るくなめらかに見せてくれます。
- ステロール
角層細胞間物質として皮膚の中に単独で(遊離)または酸と結びついたエステルの状態で存在している親油性の物質で、お肌のうるおい保持に大きく役立ちます。アルガンオイルには、植物油では珍しいデルタ7 ステロールが豊富に含まれています。デルタ7ステロールは頭皮ケアにも良いと言われています。
日やけを防ぐ

このような豊富な美容成分が含まれるアルガンオイルは、保湿剤、美容液として使えるだけでなく、軽い日やけを防いでくれるそうです。強い日差しの照りつけるモロッコで、昔から、日焼けのケアとして使われてきたオイルでもあります。
アルガンオイルの問題点
このような美容効果の高さから、近年人気が高まっているアルガンオイルですが、1本のアルガンツリーから採れる量は非常に少ない希少なオイルのため、粗悪品も出回っているようです。また、フェアトレードがなされておらず、原材料が不当に安い価格で買われ、現地の生産者や労働者の生活の向上に結びついていないという問題を、アルガンオイルもまた抱えています。
せっかくなら、安心して使える、高品質で、フェアトレードの商品を選びたい。そこで、おすすめなのが、メルヴィータのアルガンオイルです。
メルヴィータのアルガンオイル

【メルヴィータ】ビオオイル アルガンオイル
オーガニック認証を受けた専用農地で栽培
メルヴィータのオイルの原料となるアルガンツリーの実は、あらゆる汚染源から遠く離れ、オーガニック認証を受けた2,000ヘクタールにも及ぶ森で、栽培されているそうです。収穫は、完熟した実をひとつひとつ手で収穫するなど、安全性にこだわり、手間ひまかけて作られたオイルなのです。
低温圧搾で、化学添加物不使用
低温圧搾の一番搾りだけを使用し、化学添加物不使用の100%ナチュラルなオイルです。世界最大規模のオーガニック認証機関であるエコサート(ECOCERT)の認証も得ています。
フェアトレード・地域サポート
10年以上前から、エコサートESRに基づいたオーガニック・フェアトレードに取り組んおり、現地で多くの雇用を創出するだけでなく、技術サポートなどにより、生産地の社会的・経済的基盤の強化を図っているそうです。
おすすめの使い方

美容液・保湿材として
豊富な美容成分を含むアルガンオイルは、これ一本で、美容液と保湿クリームの両方の役割を果たしてくれます。顔全体に塗るとベタつきが気になる場合は、乾燥しやすい目元や口元に塗るだけでもOKです。
化粧水前のブースターとして
公式HPでおすすめされている使い方。化粧水の前に保水力に優れたアルガンオイルをお肌に塗ることで、うるおいを抱え込むための土台を作ってくれるそうです。
軽い日やけ止めとして
軽い日やけなら防いでくれるというアルガンオイル。私は普段は、日焼け止めは使わず、保湿&日焼け止め代わりアルガンオイルを塗ります。メイクするときは、その上からファンデーションを。もちろん帽子や日傘も使っていますが、今の所シミなどはできていません。
マッサージオイルに
匂いなどに癖がなく、サラリと伸びがいいアルガンオイルは、全身のマッサージにも最適。
髪用の美容液に
アルガンオイルに含まれているステロールという成分は、頭皮ケアにも効果を発揮するそうです。洗髪前にアルガンオイルでマーサージして、頭皮の血流を良くするのもおすすめ。
パックに混ぜて
いつものパックにワンプッシュ混ぜて使えば、パックがなめらかに、のびが良くなります。
私のお気に入りパックNo.1はガスール。ガスールは、モロッコで古くから石鹸のように使われてきたクレイ(粘土)です。アルガンオイルと同じモロッコ生まれということで、相性は良さそう。
粘土の吸着力が汚れを取り除いてくれるので、私は軽いメイクの時は、ガスールだけで洗顔をすますこともあるほど。
美容成分が豊富で、様々な使い方ができるメルヴィータのアルガンオイル。皆様のオイル美容に加えてみては?
>>公式サイトからの購入はこちら
【メルヴィータ】ビオオイル アルガンオイル
>>ショッピングモールでも購入できます。
お得情報!monokaを通じて購入すれば、7%のキャッシュバックを受けられます。
monoka(モノカ)というサイトを経由してメルヴィータの商品を購入すれば、指定の金額が現金でキャッシュバックされます。
有名100ショップ以上が対象で、登録無料。
Melvitaはなんと、7%のキャッシュバック!!(2021月12月現在)
その他、コスメキッチンのウェブストアなども対象なので、チェックしてみてくださいね。

